メールマガジン・ブログ MAGAZINE

  • サス学の現場より

【サス学の現場から】2020年2学期のテーマは「スポーツ!」

2020.07.10

  • facebook
  • Twitter

柏市の学童保育・学習塾が一体化した居場所・学び舎「ネクスファ」では、
「サス学」を1学期に1つのテーマを堀り下げて学んでいます。

全15回の授業の中で、インプットとアウトプットのサイクルで学び、最終的に発表会を行います。

小学生の今学期のテーマは「スポーツ!」。
新型コロナの影響で東京オリンピックは延期になり、学校の運動会も形を変えた開催となりました。一方で、教室が移転して公園が間近になり、体を動かす機会が増えたこどもたち。そもそも、なぜ私たちはスポーツをするんだろう。サステナビリティとの関係性って? 4ヵ月間をかけて掘り下げていきます。

前半では、スポーツの種類や歴史、学校の体育・運動会のこと、プロスポーツとお金、スポンサーの関係、国際協力、オリンピック。そして、スポーツが持つ力とは?様々な視点と切り口で学び、考えていきました。

今回の発表会では「スポーツイベント」を開催することになりました。どんな名前のイベントにする?目的は?競技種目はどうしよう。メダルは必要?・・・といったことを、前半のインプットで学んだことを活かしながら生徒主体で進めていきます。

発表会は12月13日(日)13:00~15:30を予定しています。詳細は近日中に連絡いたします。どうぞお楽しみに!

一覧へ戻る
  • facebook
  • Twitter